現在、音楽編集ソフトもいろいろなものがリリースされ、個人でもかなりレベルの高い編集ができるようになっているので、便利ですね。今日は、そんな音楽編集ソフトの中でも人気の高い「Audacity」の導入方法を解説します。
Audacityを使えば、
- 音声をカットまたは結合する
- 複数の音声を合成する
- 様々なエフェクト効果をかける
などの編集がこのソフトひとつでできますので、使い勝手がよいソフトとなっています。
Audacityの編集方法や使い方
Audacityは録音した音源や取り込んだオーディオファイルの編集ができます。
音源の取り込み方
オーディオファイルを取り込む場合
Audacityで取り込みが可能な音声ファイルはWAV、AIFF、Ogg Vorbis、 FLAC、 MP2、 MP3となっています。拡張機能をインストールしていれば、ビデオファイルからの音声取り込みも可能。
ファイルの取り込み方法はAudacityにドラッグ&ドロップ、または画面上部にある「ファイル」→「取り込み」→「オーディオの取り込み」で取り込む音声ファイルを指定します。
録音する場合
Audacityを起動すると自動的に接続されているスピーカーやマイクを認識します。使用するデバイスを選択し、赤丸の「録音」ボタンを押せば、録音を開始します。
よく使う編集方法を解説
取り込んだオーディオファイルは、縦軸が振幅、横軸が時間の「波形データ」として表現されます。この波形データを全体的または部分的に編集することでオーディオデータの編集をしていきます。
ちなみに、波形が赤くなっている部分は、「音割れ」をしている箇所になります。
音声の一部をカットする
まず、「選択ツール」を選んだ状態で、カットしたい部分をドラッグ&ドロップします。すると、波形が選択された状態になりますので、
- カットしたい部分を詰めずに削除する場合は「Ctrl+Alt+K」
- カットしたい部分を詰めて削除する場合は「Delete」
で削除することができます。
エコーをかけたい場合
先ほどと同じように、選択ツールでエコーをかけたい部分を選択します。
選択している状態で、メニューの「エフェクト」→「エコー」を選択すれば、エコーを簡単にかけることができます。
音声を合成する
二つのオーディオファイルや音声データを簡単に合成することができます。
二つのファイルをAudacityのタイムライン上にドラッグ&ドロップするだけです。すると2つの波形データが表示されますので、お好みで波形をずらしたり(シフト)、先ほどのエコーをかけたりして書き出せばいいのです。
スポンサーリンク
編集したファイルは書き出しを忘れずに
編集したオーディオファイルは、最後に書き出しを行い保存しましょう。書き出せるファイル形式はwav、flac、aiffとなっていますが、拡張機能でmp3、wma、m4a、ogg(vorbis)の書き出しも可能になります。
書き出しの方法は、
- メニューの「ファイル」→「オーディオの書き出し」
- メニューの「ファイル」→「選択したオーディオから書き出し」
- メニューの「ファイル」→「複数ファイルの書き出し」
がありますが、音声をすべて合成して書き出すなら、1の方法を使いましょう。
【仕事に効く! フリーソフト活用術(日経BPムック) \980】
Audacityのインストール方法
では、実際にPCにAudacityをインストールする方法を解説します。Audacityは英語が使用されているのですが、日本語化も可能ですので、そちらもあわせて設定しておくとよいと思います。
- Audacity公式サイトにアクセスし、「Download Audacity 2.2.0」をクリックします。
- AudacityにはWindows版とMac版がありますので、お使いのOSにあったバージョンをクリックします。
- 「Audacity 2.1.3 installer」をクリックします。
- ダウンロードしたファイルを実行すると、セットアップウィザードが開始しますので、「次へ」をクリックして、「インストール」をクリックします。
- 完了まで進んだら「完了」をクリックします。
以上で、インストール作業は完了です。
拡張機能をインストールする方法
Audacityを使ってmp3やwmaで保存するためには、拡張機能が必要です。ここで、インストールするべき拡張機能「Lame」と「ffmpeg」を紹介します。
- Lameのインストール
Lameとffmpegのダウンロードサイトから実行ファイルをダウンロードし、インストールしてください。セットアップウィザードは「Next」を押し続けると、インストールできます。
- ffmpeg
同じくLameとffmpegのダウンロードサイトから実行ファイルをダウンロードしてインストールしてください。
Audacityを日本語化する方法
インストールしたままでは英語で使いにくいので、日本語化してしまいましょう。日本語化の方法は、Audacityを開き、
「Edit」メニュー→「Preference」→「Interfaceタブ」→「Language」で「Nihongo」を選択指定します。
Audacityを再度起動すると日本語に変わります。
Audacity公式サイトはこちら
スポンサーリンク